「AWS DVAに合格して、AWS開発に関わる仕事につきたい!」
AWS DVAは、AWSのサービスに関する知識や開発スキルを証明するための資格で、開発者としてのキャリアアップにも非常に役立ちます。
この記事では、AWS未経験者でも一発合格を目指せる具体的な勉強ステップや、おすすめの教材を詳しく解説していきます!
是非参考にしてください!
AWS DVAの基本情報
まず最初に、AWS DVAの基本情報について確認していきましょう。
AWS DVAの試験概要
AWS DVAの試験概要は以下の通りです。
試験問題数:65問
試験時間:130分
合格点:720/1000点
出題範囲
1. AWS のサービスによる開発(32%)
2. セキュリティ(26%)
3. デプロイ(24%)
4. トラブルシューティングと最適化(18%)
AWS DVAの難易度
AWS DVAでは、AWSを使ったサービスやアプリの開発に関する問題が多く出題されます。
個人的な体感として、AWS DVAを他の試験と比べると、
CLF < DVA < SOA << SAA
といった難易度に感じました。
AWS DVAはアソシエイトレベルの中でも比較的簡単です。
しかし、甘くみていると不合格になってしまう可能性もあるので、しっかり対策していきましょう!
AWS DVAに合格するメリット
AWS DVAに合格するメリットには以下のようなものが挙げられます。
開発者としてのスキルの証明
AWS DVAは、AWS環境でのアプリケーション開発に関する知識やスキルを認定する資格です。
特にAWSのサービスやリソースを活用したアプリケーション開発、セキュリティ設定、トラブルシューティングなどの能力があることを証明できます。
この資格があることで、AWSの開発者スキルを正式に評価されるため、技術力をアピールする際に有利です。
転職活動・キャリアアップにつながる
クラウドサービスの需要が高まる中で、AWSのスキルを持つ開発者の需要も増加しています。
AWS DVA資格を取得していることで、転職活動や新しい職場への応募の際に、他の候補者と差別化を図ることができます。
クラウド環境での開発スキルを有する人材として評価されやすく、企業側も即戦力として採用しやすくなります。
また、資格保有者はクラウド関連プロジェクトで重宝されることが多く、結果としてキャリアアップや昇進、収入の増加にもつながるケースが多いです。
AWS DVAの勉強方法
ここからは、AWS未経験者でも一発でAWS DVAに合格できる具体的な勉強方法について紹介していきます。
具体的には以下のようなステップで、勉強を進めていきます。
1. AWS DVA試験ガイドを読む
2. AWS DVA参考書を読んで、基礎知識を身につける
3. 試験問題を解く
4. 間違えた問題、理解度の低いAWSサービスについて調べる
AWS DVA試験ガイドを読む
実際にAWS DVAの勉強に取り組む前に、試験ガイドに一度目を通しましょう。
試験ガイドを読むメリットはたくさんあります。
・試験時間、試験形式がわかる
・出題される分野、AWSサービスがわかる
参考書を読む
次に参考書を読んで、AWS DVAの基礎知識を身に付けていきます。
ここでは、私が実際に使用した参考書について紹介します。
おすすめポイント
・AWS DVAの出題範囲が網羅されている
・小さいので、持ち運びやすい
・各章に理解度をチェックするための問題が付いている
試験問題を解く
次に、試験問題を解きます。
私が、AWS DVAの試験問題を解くのによく使っていたのが「Cloud License」です。
Cloud Licenseとは、AWS資格の問題を解くことができる学習サイトです。
個人的には、Cloud Licenseでたくさんの問題を解くことで、AWS DVAに合格する確率がかなり上がると思っています。
気になる方は一度、実際に問題を解いてみてください!
Cloud License公式サイト
間違えた問題、理解度の低いAWSサービスについて調べる
間違えた試験問題や、参考書を読んでも理解できないことは必ず調べましょう。
私が理解度を上げるためにやっていたことは以下の2つです。
1. AWS Black Beltで調べる
2. AWSコンソールで実際に触ってみる
AWS Black Beltで調べる
AWS Black Beltとは、AWSが無料で提供している資料集です。
是非、有効に活用していきましょう!
AWSコンソールで実際に触ってみる
理解度の低いAWSサービスは実際に触ってみることで、理解度が大幅にアップします。
AWSコンソールの無料枠を上手く活用して、合格に近づいていきましょう!
AWS DVA頻出サービス
ここからは、AWS DVAで必ずといて良いほど出題されるサービスについて紹介していきます。
Lambda
AWS Lambdaとは、コードベースで開発することができるAWSサービスです。
勉強ポイント
・Lambdaの基本概念(トリガー、イベント駆動型の実行)
・IAMロールの設定方法と、Lambdaから他のAWSサービスへのアクセス方法
・Amazon API Gatewayや他のAWSサービスと組み合わせたアーキテクチャ
DynamoDB
Amazon DynamoDBとは、スケーラブルなNoSQLデータベースサービスです。
勉強ポイント
・SQLとNoSQLの違い
・プロビジョニングモードとオンデマンドモードの違い
・DynamoDB Streamsやトランザクションの利用
API Gateway
Amazon API Gatewayとは、APIを作成・管理できるサービスです。
勉強ポイント
・API GatewayとLambdaの統合
・認証(IAM、Cognito)とアクセス制御
さいごに
AWS DVA試験に一発合格するためには、効率よく着実に勉強を進めていくことが大切です。
この記事で紹介したステップに沿って勉強を進めれば、効率よくDVAに合格できるでしょう。
AWS資格はキャリアにおいて大きな武器となりますので、ぜひ挑戦してみてください!
コメント