「AWSに興味が湧いてきて、クラウドプラクティショナーの資格を取得したい…」
「クラウドプラクティショナーに合格して、就職や転職でアピールしたい…」
こんなことで困っていませんか?
資格試験の勉強において、適切な参考書を選ぶことで合否が決まると言っても過言ではありません。
AWSクラウドプラクティショナーもその例外ではありません。
この記事では、AWSの右も左もわからない初心者がクラウドプラクティショナー試験に合格するための適切な参考書選びについて紹介して行きます。
また、参考書を使った効率の良い勉強方法についても一緒に紹介して行きます。
是非この記事を参考にして、AWSクラウドエンジニアとしての第一歩を踏み出してみましょう!
・AWS未経験の状態で、AWS資格を全て取得
・AWS資格を使って、AWSを使う仕事に就く
・2024 All Certifications Engineersに選出
この記事でわかること
・AWS CLFって何?
・AWS初心者にピッタリな参考書って?
・どう勉強すれば、合格できるの?
AWS Certified Cloud Practitionerとは?
AWS Certified Cloud Practitioner(CLF)は、AWSの基本概念、サービス、セキュリティ、料金体系などを理解していることを証明する資格です。
この資格は、AWSの技術に直接関与しないビジネス職の人や、AWSの基礎知識を身につけたい技術者にとって非常におすすめの資格です。
AWS Certified Cloud Practitioner試験概要
・試験時間:90分
・問題形式:選択問題(単一選択 or 複数選択)
・合格ライン:700点(1000点満点)
・費用: 100 USD(15,000円)
AWS CLF試験におすすめの参考書
AWS CLF試験に役立つ参考書をいくつかご紹介します。
特徴をピックアップしていくので、自分にぴったりな参考書を見つけて下さい!
徹底攻略 AWS認定 クラウドプラクティショナー教科書 第2版[CLF-C02]対応 徹底攻略シリーズ
参考書のポイント
・クラウドコンピューティングの基礎から丁寧に解説しているので、AWS初心者でも読める
・ITの基礎的な知識も一緒に学ぶことができる(IT関連の仕事をしてなくても理解できる)
・AWSを学ぶための最初の1冊としてピッタリ
・解説と模擬試験がセットになっているので、記憶に残りやすい
AWS認定資格試験テキスト AWS認定 クラウドプラクティショナー 改訂第3版 (AWS認定資格試験テキスト)
参考書のポイント
・イラストや図解が豊富に記載されているので、読みやすい
・各章に練習問題が付いているので、知識の定着がしやすい
・これ1冊でAWS CLFの合格を目指すのは難しいかも…(別途練習問題を解く必要あり)
・所々、矛盾や誤字脱字があるため混乱しやすい
AWS認定資格 クラウドプラクティショナーの教科書: 合格へ導く虎の巻 CloudTech制作委員会シリーズ
参考書のポイント
・無料で読むことができる(ただし、電子書籍版しかない)
・本書+Udemy等の練習問題を利用することで、合格できる
・専門用語が当たり前のように使用されているので、初学者は理解するのが難しいかも…
AWS CLFの効果的な勉強方法
AWS CLF試験に合格するためには、計画的な学習が重要です。
以下のステップに従って学習を進めていきましょう。
学習計画を立てる
試験日から逆算して学習計画を立てましょう。
例えば、1カ月で合格を目指す場合、以下のスケジュールがおすすめです。
- 1週目:参考書を使ってAWSの基本概念とサービス概要を理解する
- 2週目:各サービスの詳細とユースケースを学ぶ
- 3週目:模擬試験を解きながら弱点を補強する
- 4週目:総復習と試験直前対策
公式トレーニングを活用する
AWS公式が提供する無料トレーニングやホワイトペーパーを活用しましょう。
特に「AWS Well-Architected Framework」や「AWS Pricing Overview」は試験範囲に直結しています。
無料でできるものはどんどん活用して行きましょう!
模擬試験で実践力を磨く
参考書やオンラインプラットフォームで提供される模擬試験を繰り返し解きましょう。
解説をしっかり読み、間違えた箇所を復習することが大切です。
コミュニティで情報交換する
AWSの学習者が集まるオンラインコミュニティやSNSで情報交換を行い、モチベーションを維持しましょう。
よくある質問と回答
Q1: AWS初心者でもCLF試験に合格できますか?
A: はい、CLF試験はAWS初心者向けに設計されています。参考書や公式リソースを活用すれば、十分に合格を目指せます。
Q2: 日本語で試験を受けられますか?
A: はい、日本語で受験可能です。AWSは多言語対応しており、受験者が慣れた言語で試験を受けることができます。
Q3: 合格後のキャリアにどのように役立ちますか?
A: AWS認定資格は、クラウド分野でのスキルを証明するため、キャリアの幅を広げることができます。特にAWSを導入している企業での評価が高まります。

まとめ
AWS Certified Cloud Practitionerは、AWSの基礎を理解し、クラウド業界でのキャリアを築くための第一歩です。本記事で紹介した参考書や勉強方法を活用し、計画的に学習を進めていきましょう。
AWSの世界への第一歩を、ぜひこの試験から始めてください!
コメント